みなさんは今年の節分、どんな風に過ごしましたか?我が家は、「節分鎧年越」(せつぶんよろいとしこし)に参加してきました。足利市で毎年行われている行事で、新型ヴィールスの影響で3年ぶりの開催だったようです。私も、足利で仕事をするようになってから、こういった情報が入るようになってきて、近くに住んでいるのに、今まで知りませんでした。。。でも、足利市は本当にこういった楽しい行事が多い!!面白いまちです。さて、この節分鎧年越には、鬼は出てきません。鎧武者に扮した人々が、町中を行列で歩き、鬼を払い、鑁阿寺に集まると境内から「鬼は外~福は内~」と福豆をまきます。そして最後は大きな炎を囲み、健康や幸せを願って「エイエイオ~!!」と勝鬨(かちどき)をあげます。その昔は、足利氏の権力誇示の意味合いもあったようですね。鬼の出てこない節分。とっても新鮮でした!!節分の行事の意味を考えると、春を呼び人々の平和を願うものですから、こういった形もいいですよね。鬼が出てきて、子どもを怖がらせて、言う事を聞かせる行事じゃないですからね。。。
コメントをお書きください