· 

幸せ売ってるから!!


我が家は毎年元日に、高崎市のだるま市に出かけます。前年のだるまを収め、新しいだるまを迎え入れるのが恒例です。大きいだるまだと存在感が凄いので(笑)、毎年15センチほどのものを選びます。昨年から家庭用と保育園用と2つ選んでいます。今年も、妻と相談して2つ選んでお買い上げ。すると、息子が泣いているんです!「どうした?」と尋ねると、「おおきいあかいだるまさんがよかった・・・」と。確かに息子にはそうだんしなかったなぁ・・・。と反省し、「そっかぁ。赤がよかったかぁ」と話すと妻が、「じゃあ赤い大きいのいくらか聞いてみるか!高かったら買えないけどいい?」と聞くと、「いい」と息子。そこで、息子に選ばせてからおじさんに「これおいくらですか?」と尋ねてみると、「言い値でいいよ!うちは、だるま売ってるんじゃなくて幸せ売ってるから!!」と超かっこいい言葉。少し酔っぱらっていたのかな?(笑)夫婦二人で、「えっ?どうする?」なんて迷っていると、「1000円でいいよ!」とありない値段!!ちっちゃいやつより断然安いんだけど・・・。そんな訳で息子念願の大きいだるまゲット!新年からとてもラッキーでした!!子致死の我が家の玄関には、存在感抜群のだるまが鎮座して幸せを招いてくれています。。。