

先週は、またあしたをしゅっぱつする3人の子どもたちと、電車に乗って最後の遠足に出かけました!!目指すは、邑楽町の「なむなむ公園」です。小泉町駅で電車を待つ子どもたちの目は、みんなキラキラしていてワクワクが溢れ出ています。電車に乗り込むと、今度は表情からドキドキが伝わってきます。いつも見送るだけで、あこがれていた電車に乗って嬉しそう。篠塚駅で降りて徒歩15分くらいで、「なむなむ公園」に到着!実はここ、大信寺というお寺の住職さんが手作りされた公園なんです!!公園内には何とミニ電車が走っています。手漕ぎバージョンと、電動バージョンがあって、写真は電動バージョンです。聞けば、住職は工学博士で足利短期大学で教授をされていたそう。意外な共通点でつながって驚きました!!つづく・・・
コメントをお書きください