近況報告 · 03日 4月 2025
先週久々のレディオ出演。聞いていただけたでしょうか?パーソナリティのよしこ先生も、英語を通して子どもたちと関わるお仕事をされていて、子どもたちに対して熱い想いをお持ちの素敵な方です。今回は、不適切保育や保育士不足に対して、私の考えや想いを話してきました。前室での打ち合わせも超盛り上がって、まだまだ話したりなかったです。また伺います!!

小規模保育園 · 02日 4月 2025
なむなむ公園で遊んだ後、邑楽町の中央公園にむけて出発!!途中、牛舎で牛さんと触れ合う経験も!普段なかなか生で触れ合うことの無い牛に、子どもたちも初めは恐る恐るでしたがすぐに慣れていました。近くで見るとカワイイ。。。牛さんたちに別れを告げ、中央公園に着くとお待ちかねのお弁当の時間。芝生の上にシートをひろげて、大好物のたくさん詰まったお弁当をみんなで食べました。N君が「おべんとうってたのしいね~」って。「ほんとだね。」みんなと最高の時間が過ごせて、最高の思い出が作れたよ。ありがとう。。。

小規模保育園 · 01日 4月 2025
先週は、またあしたをしゅっぱつする3人の子どもたちと、電車に乗って最後の遠足に出かけました!!目指すは、邑楽町の「なむなむ公園」です。小泉町駅で電車を待つ子どもたちの目は、みんなキラキラしていてワクワクが溢れ出ています。電車に乗り込むと、今度は表情からドキドキが伝わってきます。いつも見送るだけで、あこがれていた電車に乗って嬉しそう。篠塚駅で降りて徒歩15分くらいで、「なむなむ公園」に到着!実はここ、大信寺というお寺の住職さんが手作りされた公園なんです!!公園内には何とミニ電車が走っています。手漕ぎバージョンと、電動バージョンがあって、写真は電動バージョンです。聞けば、住職は工学博士で足利短期大学で教授をされていたそう。意外な共通点でつながって驚きました!!つづく・・・

近況報告 · 31日 3月 2025
YouTubeチャンネル「みんなで子育ちの部屋」チャンネル登録者数100人突破しました~!!配信を始めてかれこれ3カ月。ようやく3桁になりました。これからも、子育ち中の皆さんや保育士さん・保育学生さんに向けて少しでもお役に立てるような情報を発信していきますので、よろしくお願いします。チャンネル登録がまだの方はこちらから→みんなで子育ちの部屋
小規模保育園 · 28日 3月 2025
4回目のアナログゲームの会!参加者募集中です!!どなたでも参加できます。メチャクチャ楽しくて、毎回盛り上がります!!ご家族、お友だちお誘い合わせの上、ぜひ遊びに来てください。毎回好評いただき、たくさんの申し込みがあるので、お早めにお申込みいただくことをお勧めします!!※明日・明後日は、都合によりブログお休みします。。。

プライベート · 27日 3月 2025
息子が、「きょうは、とーすとおれがつくるよ!」といって、朝からキッチンに立ってトーストを焼いてくれました!「こつは、こげないようによくみるん」といってトースターから離れず目を凝らす息子。その通り(笑)焼きあがると、マーガリンを丁寧に塗ってくれて、世界一美味しいトーストの出来上がり!!朝から最高の朝食となりました。自分でやったり、妻に頼めば時間も半分で済み簡単ではありますが、息子の気持ちを大切にしたい瞬間でした。。。ありがとう!またよろしくね!!

プライベート · 26日 3月 2025
またあしたのしゅっぱつの日に続き、土曜日は息子の通う大泉町立西保育園の卒園式でした。息子は、5年1カ月保育。5年間以上通った保育園との別れは、やはり寂しいですね。。。息子は、しっかりと自分らしく参加していて安心しました。途中「調子乗りスイッチ」が入っていましたが(笑)まぁ、楽しんでいたので良しとします。私も、40年前に息子と同じ町立西保育園を卒園し、その時の思い出がきっかけで保育士を志し、21年間勤め、子どもたちを送り出す側から親として、わが子を送り出してもらう立場となり、しかも町立西保育園として最後の卒園式ということで、たくさんの縁を感じざるを得ませんでした。4月から私立の大泉西保育園となりますが、町立として築いてきた54年の保育文化を、これからも末永く発展させていって欲しいと思います。息子!子どもたち!保護者の皆さん!卒園おめでとうございます!!

小規模保育園 · 25日 3月 2025
小規模保育園またあしたの卒園の証は、紙の証書ではなくガラスを削って作ってあります。もちろん、職員の手作りです!!紙の証書だとなかなか飾ってもらえないかな?と職員みんなで相談し、リビングにずっと飾っておけてるようなものにしよう!と決めました。文章に仕掛けがあるのわかりますか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・気付いたあなたは素晴らしい!!各行先頭の文字を縦読みすると、「またあした」になっているんです!!この証が、この先どんどん増えていく事を願います。。。

小規模保育園 · 24日 3月 2025
先週3月20日(木・祝)、小規模保育園またあした初めての、しゅっぱつの日を無事終えることができました。しゅっぱつの日とは、小規模保育園またあしたの卒園式のこと。「卒園」と言うと、何となくお別れのイメージが強くなってしまうので、またあしたではしゅっぱつの日と呼びます。またあしたを旅立ち、新たな出会いへと出発です!今年度は、3人の子どもたちを送り出しました。新しい環境でも、自分らしく毎日を楽しいんで行って欲しいな。つづく。。。

近況報告 · 21日 3月 2025
来週3月25日(火)19:00~FM真岡の「モオカDeナイト!」というレディオ番組に、久々に出演します。お時間の都合がつく方は、ぜひ聞いていただけると嬉しいです!さらに、番組放送中にメッセージを送っていただけると、さらに嬉しいです!!よろしくお願いします。。。※FMもおか公式アプリがあります。お手持ちのスマートフォンに『FM++(エフエムプラプラ)』のアプリをダウンロードして、放送局の中からFMもおかを選ぶだけです!番組へのメッセージが送れますし、番組表なども確認することができます。 初めに、『FM++(エフエムプラプラ)』のサイトから無料アプリをダウンロードしてください。※明日・明後日は、都合によりブログお休みします。。。

さらに表示する